打撃の基本!!元高校球児がそれぞれのコースや高さの打ち方を解説

まず、はじめにバッターボックスに立った時、苦手なコースや高さに投げられたら打てますか?

打てないですよね…

でも、相手は打たれたくないので、ひたすら苦手なコースに投げてきます。

そんな時、どうしますか?

どんなコースや高さに投げられても、打てるようになるしかありませんよね!

なので今回は、元高校球児のボクがそれぞれのコースや高さの打ち方を解説していきます。

それぞれのコースのミートポイント

それぞれのコースによって打ち方は異なります!

インコース、真ん中、アウトコースの順にミートポイントが少しずつキャッチャー寄りになります。

インコース

ピッチャー側でミートするため、左肩をぎりぎりまで開かないようにステップします。

その時、腰を鋭く回転させて打ちましょう!

真ん中

センター返しを目指して打ちます。

インコースとアウトコースのミートポイントのちょうど中間が理想です!

アウトコース

キャッチャー側でミートするため、最後までボールから目を離さず、ベース寄りにしっかりとステップします。

全身のパワーを最大限にバットからボールに伝えるためには、どんなコースのボールに対しても体の前でミートする必要があります。

背骨の回転軸を中心に、バットの軌道が「だ円形」になるようにイメージして振りましょう!

ちなみに、ボクはアウトコースが苦手だったので、ベース寄りにステップがしやすい、バッターボックスの中央付近に立っていました!

それぞれの高さのミートポイント

コース別と同じように、高低別でも打ち方は異なります!

高低別の打ち方は、頭を動かさず、目線の位置を上下させないことがポイントです。

高め

アゴをしっかり引いて、ピッチャー側でミートします。

この時、目線を高くすると、アゴがあがって体が反ってしまうので注意しましょう!

真ん中

コース別と同じで、センター返しを目指して打ちます。

高めと低めのミートポイントのちょうど中間が理想です!

低め

アウトコースと同じで、低めのボールは自分の目から一番遠いので、ボールを引きつけてから打ちます。

この時、ボールを引きつけずに打つと、体が前につっこんでしまうので注意しましょう!

ちなみにボクは、遠くに飛ばしやすい高めのボールが好きでした。

でも、高めはボール球にも手が出やすいので注意してください!

自分のストライクゾーンを知ろう

どれだけコース別や高低別の打ち方が分かっても、ボール球に手を出していては、いつまでたっても打てません!

なので、ちゃんと自分のストライクゾーンは理解しておきましょう。

ストライクゾーンは、自分の肩の上部と腰との中間点に引いた水平のラインを上限とし、
ひざ頭の下部ラインを下限とする、本塁上の空間をいいます。

ちなみに、ボールの一部分が少しでも本塁上の空間を通過すればストライクです!

最後に

今回は、それぞれのコースや高さの打ち方について解説しました。

自分の、苦手なコースや高さがどんどんなくなってくると、たくさんヒットが打てるようになります!

なので、コース別、高低別にしっかりと練習して、たくさんヒットを打ちましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください