意外と見落としがち?打った直後の走塁のコツ!!

みなさん、野球の試合でピッチャーのボールを打った後、一塁まで走ると思います。

そのとき、無意識に走っていませんか?

実は、打った直後の走塁も意識することによって、セーフになる確率が高くなります!

なので今回は、打った直後の走塁のコツを野球歴10年の僕が教えていきたいと思います。

打った直後の走塁のコツ

打者走者の気持ちを忘れるな

バッターがピッチャーのボールを打った瞬間から走者となることを「打者走者」といいます。

ボテボテの内野ゴロを打ってしまった時や、フライを上げてしまった時に、がっくりする時間はありません!

なぜなら、内野ゴロでも全速力で走り出すことで、内野手をあわてさせ、エラーを誘うことができるからです。

右バッターの正しい走塁は、

  1. しっかりと振り切り、打球方向を見る
  2. 右足からスタートを切る
  3. 前傾姿勢のまま加速する

左バッターは走り打ちになるな

左バッターは右バッターよりも一塁に距離が近いことや、バットを振り切ったあと一塁へ走りやすいといった有利な点がたくさんあります!

その有利な点を活かそうと、コツンとボールを当てて走り出す「走り打ち」の左バッターがよく見られます…

でも、このスイングでは腰を最後まで回すことができず、いつもボテボテのゴロになってしまうので注意しましょう!

左バッターの正しい走塁は、

  1. ボールをしっかりととらえ、腰を回す
  2. 打球方向を確認し、右足に重心を乗せる
  3. 左足からスタートを切る
  4. 前傾姿勢のまま加速する

僕も右バッターから左バッターに転向した当初は、よく「走り打ち」になっていました…

でも、腰を最後まで回してスイングするスイングしてから走り出すを意識するようになってからは「走り打ち」はなくなりました。

是非、参考にしてみてください!

一塁駆けぬけはあごを引いて全力疾走する

試合中のベースランニングで一番多いのは一塁駆けぬけだと思います。

一塁駆けぬけで重要なことは、まず何よりも全力疾走することです!

スタートを切る時と同様、ムダなことを考える時間はありません!

また、一塁ベースの約2メートル先をゴールと思い、あごを引いて最後まで走りぬけましょう。

一塁駆けぬけ時の正しい走塁は、

  1. 打球方向を確認して、前傾姿勢で全力疾走する
  2. 一瞬でも早く塁につくために、ベースの手前(右すみ)を必ず踏むこと
  3. あごを引いたまま前傾姿勢でベースを走りぬけ、ラインの外側へ出る

僕も一回やってしまったことがあるのですが…

走りぬけた後ラインの内側にいると、相手にタッチされたらアウトになります。

なので、必ず走りぬけた後は、ラインの外側へ出るようにしましょう!

最後に

今回は、打った直後の走塁のコツについて紹介しました。

無意識に走塁するのと、意識的に走塁するのとではセーフになる確率も変わってきます!

なので、普段の走塁から意識的にやってみましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください